• ホーム
  • 治療法一覧
  • ワキガ・多汗症について
  • 治療と経過
  • すそわきが・チチガ
  • 料金のご案内
  • クリニック紹介
電話する メール相談・カウンセリング予約
  1. ワキガ・多汗症治療TOP > 
  2. 治療と経過

治療と経過

当院での治療までの流れ
当院では、一人一人の症状、ライフスタイル、ご要望に合わせた治療のご提案をしています。
患者様の症状を把握するため、カウンセリングをとても大事にしております。
①受付
待合室にて問診票を記入して頂きます。記入に際してご不明な点がありましたら遠慮なく受付スタッフにお尋ね下さい。
②カウンセリング
完全個室のカウンセリングルームで専任カウンセラーが対応いたします。気がかりなことがあれば何でもお伺いください。
③臭いレベルチェック
ガーゼをワキに挟んでいただき、臭いのレベルチェックを行います。
④治療のご提案
一人一人の症状、お仕事の内容や連休の有無に合わせ、治療のご提案をさせて頂きます。
「当院では以下の様にレベル分けをしています。」
レベル0:自覚的・他覚的にも臭わない
レベルⅠ:自覚あり、ガーゼをよく嗅いでもわからない
レベルⅡ:ガーゼを鼻に近づけて、よく嗅ぐとわかる
レベルⅢ:ガーゼをよく嗅がなくてもわかる
レベルⅣ:部屋に入っただけでも臭いが確認できる

当院で治療をされた方々

Case1

Aさんは普段はワキの臭いは気にならないが、緊張した時や夕方になるとだんだん臭いが気になるというになるという患者様。
Aさんはワキガの臭いレベル1でしたが、重度の多汗症でしたのでボツリヌストキシン注射をおすすめしましたが、定期的に注射を繰り返していくよりも、効果が半永久的な方法をご希望でしたのでビューホットをおすすめしました。
においの原因は、汗の量がとても多く皮脂やアカなどと混ざり合い、皮膚の常在菌により分解されてニオイを発している為、汗の量が減れば改善されることがほとんどです。
ビューホットを1回治療したところ、ワキガの臭いも汗の量も減り笑顔で喜んでくださいました。

Case2

Bさんは他院にて半年前にビューホットの治療を受けたことのある患者様でした。
治療前と比べ、少し汗の量は減った気はするが、まだ臭いが気になるという事でした。
治療の効果が高く、日常生活に支障のない治療はないかカウンセリングに来てくださいました。
Bさんにはマイクロトリミング法をお勧めしました。
診察をさせて頂き、確かにレベル2~3程度のワキガの臭いが感じられました。
日常生活をしていて、特に臭いが気になるという事でしたのでアポクリン汗腺の除去に特化したマイクロトリミング法をご提案させて頂きました。
Bさんは連休も取れず、お仕事のお忙しい方でしたので、固定も不要でお仕事にも支障をきたす事無く治療を行えて良かったと喜んでくださいました。

Case3

Cさんは10代の頃、他院にて外科的な手術をされた方でした。
成長とともに臭いの再発をされたようで、再治療を検討していました。
連休中にしっかり改善できる治療方法をご希望でした。
Cさんには剪除法をおすすめしました。
一度外科的治療のご経験がありましたので、術後の固定などもそこまで気にならず過ごして頂けたそうです。
効果もしっかり実感され、においの悩みがなくなったので快適に過ごして頂いているという事でした。

Case4

親御様と一緒にご来院された高校生のDさん。
ご自身としては臭いが気にならないという事でしたが、親御様に指摘されカウンセリングにお越し頂きました。Dさんの親御様はワキガの外科的治療のご経験者でした。
Dさんにはビューホットをお勧めしました。
診察をさせて頂き、レベル2~3程度のワキガの臭いが感じられ、軽度の多汗症でした。
Dさん自身は気にしていらっしゃらないので、手術にはなかなか踏み切れないご様子でしたが、周りの友人から将来指摘をされてしまうもではないかと親御様が心配されていました。
多汗症のご自覚はあり、外科的手術には踏み切れないけど両脇30分程度で終わる高周波の治療ならとやってみるという事で、ビューホットの治療をすることになりました。
臭いも多汗症も抑えられ、Dさんも結果的には喜んで頂き親御様も安心したご様子でした。 
  • 0120-072-545
  • メールで相談カウンセリング予約

PAGETOP